裏翠玉
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月13日 スポーツの日 本来なら、過ごしやすく体が動きや...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
色調は、赤みを帯びた黄金色。
熟した洋ナシやリンゴに甘ーいハチミツの香りも。
口の中に含むと心地よい泡のぷちぷち感と共に、完熟したフルーツの風味がいっぱいに広がる。
余韻は長く、ほのかな甘みと爽やかな苦味がスーッと身体に染み込んでいく。
このワインは無濾過のため、瓶の底にオリが沈殿しています。立てた状態で良く冷やしてからお飲みください。
グラスへ最初に注いだワインは、クリアで爽やかな味を楽しんでいただけます。また、少し時間をおくと、泡によってオリが自然に混ざることで酵母特有のコクが加わり、1本で2つの味わいが楽しめます。
クリスマスに向けてピッタリのワインに仕上がりました。
【産地】 宮崎県綾町(契約農家)
【品種】 ブラックオリンピア99%、安芸クイーン(自社畑)1%
【保管温推奨度】12℃
【飲み頃温度】 8℃~10℃
配送温度帯
|
チルド |
---|---|
原材料
|
アクセント, その他, ドンフェルダー, メルロ, レゲント |
保存方法
|
冷蔵 |
容量
|
750ml |
香月ワインズは宮崎県綾町( 「日本で最も美しい村」、「名水100選」、「日本一星の見える町」、農業の取り組みなど、多くの表彰を受けています。綾町は1988年に全国初となる「自然生態系農業の推進に関する条例」を制定した町)
香月ワインズは、小量生産の手造りナチュラルワインに力を入れる、家族経営のワイナリーです。
社長でもある香月氏はニュージーランドとドイツで10年間ワイン醸造を学び、そこで経験した家族やコミュニティーを基本としたワイン造りを、地元宮崎県で挑戦すると決意し帰国しました。自ら宮崎の困難な気候に合うであろうワイン用ブドウ品種を選択し、個人で輸入を行います。
奇跡のリンゴで知られる木村秋則氏に感銘を受け、2013年に科学肥料、殺虫剤、除草剤を一切使わない持続可能なブドウ栽培を始め、日本の食用ブドウ栽培のテクニックをヨーロッパのワイン用品種に適合させ、今までこの地域では不可能だと思われていたワイン用品種の無農薬栽培でワイン醸造に成功しました。
全国、世界から今後注目を浴びる、地元 宮崎県のワイナリーです。
テクニカルノート
有機農業の町 宮崎県綾町のブドウ農家様から預かった珍しい品種「ブラックオリンピア」と、自社畑から収穫した安芸クイーンを混醸し、前年と同じく微発泡のペティアンとして仕上げた。
8月は長雨が続いたことで糖度が上がらなかったが、前年より1ヶ月遅らせて収穫したことで、前年と同じ糖度20度の完熟した状態で収穫することができた。農薬不使用。
収穫したブドウは厳しい選果ののち、全て除梗しバスケットプレスで搾汁。
搾汁後2日間低温で静置しクリアになった上澄みの果汁で、野生酵母により3週間の低温発酵。
発酵終了直前に冷却して発酵を停止し、瓶詰を行ない、瓶内1次発酵を行なった。
原料のコガネセンガンは 当店がある山田町産! しかも!中学の頃の同級生が
この商品を見る昨今のソーダ割りの需要の高まりを受け、 貯蔵酒の中から、ソーダ割りにして美味し
この商品を見る昨今のソーダ割りの需要の高まりを受け、 貯蔵酒の中から、ソーダ割りにして美味し
この商品を見る知覧Tea酎原酒の登場! お茶の香りをより楽しんでいただくために、農家
この商品を見る創造性豊かで、新しい世界観の焼酎が誕生しました その名もVENT。 こん
この商品を見るみやこざくら 浜小町は 季節商品になります。年一回のみの販売です。 今年
この商品を見るいつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月13日 スポーツの日 本来なら、過ごしやすく体が動きや...
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月11日 豆乳の日 今朝、携帯で見た天気予報に目を疑った...
いつもホームページご覧いただきありありがとうございます 10月10日 デジタルの日 今日のMLB地区シリーズ...
いつもホームページご覧頂きありがとうございます。 10月9日 世界郵便の日 アサヒビールへのサイバー攻撃の影...